創価学会元職員3名のブログへの応答blog

追撃の手を緩めるな by 戸田先生

創価学会元職員3名はさておき、にぜん経について考察する

釈尊の人生に本門とそれ以前があったように

天台、伝教、日蓮の人生にも本門とそれ以前とも言える境界がある。迹門はまだしも、にぜん経にのめり込むことは避けたい。

現代の偽弟子は

にぜん経やそこら辺を上手いこと情報操作し誤魔化し

池田先生を師匠と言いながら

自分の弟子にしようと企んでいるようだ。

偽弟子には気をつけよう。

池田先生の場合、次の通り、

本門以後の指導が大切である。

2005.5月から「本門」の寿量品

池田先生は

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

釈尊が、自身の本地を明かした法華経 「本門」の寿量品を説いたのは、

 76歳であると、日寛上人は記してお られる。

  <日寛上人の『観心本尊抄文段』に は、

 「(釈尊は)七十六の御歳、正しく寿 量品を説くなり」とある>

 わが創価学会は本年、75周年を迎え る。

 これからが、世界広布の「本門」の時代の始まりである(大拍手)。

 私は 現在、77歳。

いよいよ、本格的に

仏法を論じ始めていくつもりである。

2005.5.23聖教新聞

第49回本部幹部会新世紀第4回東北総会での名誉会長のスピーチ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とご指導されていますが、

これ以後と

これ以前に

分けて理解していくことが大事とおもいます。

これより前は、釈迦仏でいう

方便品やにぜん経みたいなものだとおもいます。

さらに

池田先生は

2006.9.22聖教新聞 ―――――

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の人生の総仕上げは、いよいよ、これからである。  仏法で説く「永遠の生命」についても、さらに語っていきたい。  

今まで語ってきたものが、全体の一部分となるような、さらに本格的な生命論を、真 実を、全力を挙げて残していこうと思っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、ご指導されていますが、

2005.5月から「本門」の寿量品がはじまり

2006.9月から「本門」の寿量品 のなかの「永遠の生命」を説き始める部分がはじまるのだと 思います。

現代の

池田先生の弟子と名乗る

偽弟子らは

天台伝教などの

にぜん経の部分さえ引き出してきて

自分の弟子を作ろうと蠢いているようである。

気をつけよう。