創価学会元職員3名のブログへの応答blog

追撃の手を緩めるな by 戸田先生

創価学会元職員3名はさておき、師匠の理想と提言について考察する

池田先生は戸田先生の理想や構想を実現するため奔走し、それを邪魔した人たちは早々に倒れていった。これは歴史に刻まれている。

邪魔されても邪魔されても、

師匠の構想を実現する。

池田先生がどれだけ大変だったかを思えば、

バチの大きさが理解できる。

絶対に邪魔してはいけないのに邪魔したのである。

今も状況は似ている。

池田先生の理想や構想、それは具体的にSGI提言等に書いている。

これまで

内弁慶の唯物論的左翼主義者らが多数除名になったようだが、完全に我見で、師匠より自分の我見の理想に我慢偏執固執し、師匠の邪魔をしていただけである。

師匠のことは何も知らない。読んでもいない。

完全に勘違いしている人たち。

まず師匠の構想や理想を理解するため

教機時国教法流布の先後は本当に要である。

ネットに溢れる勘違いのバチまみれの言論を見る限り

池田先生のスピーチをちゃんと読んでない

偽弟子が

問題ないことをさも問題があるかのように騒ぎ立てているだけなのである。

以下が私の伝えたい最初の全てだ。

本門と迹門について

より詳細に見ると

迹門 前半14品(序品第1~安楽行品第14)

本門 後半14品(従地涌出品第15~普賢菩薩勧発品第28)

であるが

2005.5月から「本門」の如来寿量品16になる。

以下の

池田先生のスピーチを読むと

2004年ぐらいが

地涌出品第15に当たるだろう。

池田先生は2005年に下記のように述べている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

釈尊が、自身の本地を明かした法華経 「本門」の寿量品を説いたのは、

 76歳であると、日寛上人は記してお られる。

  <日寛上人の『観心本尊抄文段』に は、

 「(釈尊は)七十六の御歳、正しく寿 量品を説くなり」とある>

 わが創価学会は本年、75周年を迎え る。

 これからが、世界広布の「本門」の時代の始まりである(大拍手)。

 私は 現在、77歳。

いよいよ、本格的に

仏法を論じ始めていくつもりである。

2005.5.23

聖教新聞

第49回本部幹部会新世紀第4回東北総会での名誉会長のスピーチ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

池田先生の教えは

地涌出品第15

を含む

これ以後と

地涌出品第15より前の

迹門以前に

分けて理解していくことが大事とおもいます。

これより前は、釈迦仏でいう

迹門や

にぜん経みたいなものだとおもいます。

方便品も

本門ではない。

迹門は迹門の意味があるが

混乱している人が多いので

いま大事なのは本門だ。

また

池田先生は

翌年に

重ねて強調している。

2006.9.22聖教新聞

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の人生の総仕上げは、いよいよ、これからである。  仏法で説く「永遠の生命」についても、さらに語っていきたい。  

今まで語ってきたものが、全体の一部分となるような、さらに本格的な生命論を、真実を、全力を挙げて残していこうと思っている。

霊鷲山」と「彼岸」を語る  

2006.9.17 スピーチ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、2006に先生はご指導されていますが、

2005.5月から「本門」の寿量品がはじまり

2006.9月から「本門」の寿量品 のなかの「永遠の生命」を説き始める部分がはじまるのだと 思います。

私がこの2005,2006の数年のスピーチを改めて引用しているのは、にぜん経に執着して彷徨っている人が多いからである。

全体の一部分、

この日本語の意味もわからないぐらい

撹乱者が

脳乱しバチまみれになっていないことを願うばかりである。

所詮仏法は勝負、

功徳かバチかで

勝敗を決するしかない。